ドラマ今日から俺は!!9話についての 感想・原作比較・ネタバレ・あらすじです。
ついに最終章です!今日から俺はの一番の盛り上がり、最大のライバル開久、智司、相良との戦いです!ドラマ今日から俺はの動画はHuluから2週間無料でご覧いただけます。2週間以内に解約すれば料金はかかりません。未公開映像あるのもHuluだけです。
今回は漫画原作の16巻、17巻からのストーリーですね。是非原作も読んでみてください。

ここから先はネタバレ
ここから先はネタバレを含みます。
目次
今回のゲスト出演は
ドラマ今日から俺は!!では毎回、豪華俳優がゲスト出演します。
今回は誰だったのでしょうか!?
新井浩文さん
熱闘!Mリーグの萩原さんの特集でちらリズムしてたパイセン、雨にうたれていつにも増してちん毛みたいな髪型してた画像がこちら。 pic.twitter.com/3flUaT5GNG
— 新井浩文 (@araihirofumi) October 14, 2018
相良に騙されて伊藤に喧嘩を売る智司(オープニング)
前回8話の最後で相良が言っていた通り軟校との抗争が始まるようです。
予告で流れている伊藤と智司のタイマンですが漫画原作では16巻に入っているエピソードです。漫画の最終巻は38巻なので原作の中では中盤のエピソードです。
相良は智司に、開久の生徒が伊藤に集団でやられたと嘘をつかせ、智司と伊藤を喧嘩するよう仕向けます。
最初は、手下に伊藤をやらせていた智司ですが、タイマンで勝負を求める伊藤に勝負を受けます。しかしその勝負の方法は、メリケンサック(拳につける武器)をつけお互いが目をつぶり外野の声を頼りに喧嘩するというもの。
最初は目を開け一方的に伊藤を殴っていた智司ですが、いつまでも目をつぶり続ける伊藤に過去の自分を重ね感化され伊藤にも目を開けさせてハンデなしで1対1で喧嘩するのでした。
原作では目を開けずにそのまま戦いますが、ドラマでは目を開けさせて戦いました。
そして智司は、俺は最初目を開けてたと告白し負けを認めます。
智司を裏切る相良
前回8話で相良が智司について意味深なことを言っていましたが、予告で相良が智司を裏切っていますね。このシーンも原作では17巻に入っています。
この展開は漫画原作では、相良ではなく末永という男が智司を裏切ります。
末永という男はドラマには出てきていない開久の智司の後輩です。智司に不満を持っていた末永は智司を騙して伊藤と喧嘩させ裏切ります。
戦い疲れ果て座り込む智司と伊藤、それを見ていた相良は伊藤をボコろうとします。
智司はそれを止めますが、末永はウチが伊藤に複数でやられたんだと言います。それを聞いた伊藤は、やってないと否定し、智司も伊藤がそんなことやったとは思えないと言います。
相良は、ウチじゃなく伊藤を信じるのか?と智司に問います。智司は伊藤を信じると答えます。相良はそんな奴は開久の番長に相応しくないと自分に番長の座を譲るよう智司に言い、それを智司は渋々承諾します。
そして伊藤をボコるのを辞めるよう相良に頼みます。しかし相良の手下は言うことを聞かず伊藤を攻撃し始めます。それを止めようと智司は相良の手下を殴ります。
相良は今度はボロボロの智司を容赦なく角材で殴り倒し、手下にボコらせて去っていきました。
ボロボロになった伊藤の元に京子が通りかかります。伊藤を心配する京子。伊藤は大丈夫だと言います。
大丈夫ならデートに行こうと京子は言いますが、流石にそれは無理だと伊藤は断りました。
京子は、ですよねと正気に戻り病院に行こうと言いました。
このシーンは原作ではないオリジナルシーンです。いつもなら恒例のイチャイチャシーンになりますが今回はなりませんでした。
相良にリベンジを決意する伊藤
相良に受けた卑怯な仕打ちを三橋に打ち明けます。
しかし三橋は、伊藤頑張れと我関せずでした。
軟校の前に来る開久の不良たち
今日から俺は!観て頂いた皆様!ありがとうございました!いよいよ開久と開戦しましたが、いかがでしたでしょうか?いま、今日俺グループLINEは「カッコよかった!みんな!」と完全自画自賛合戦の真っ最中です🤣Huluを観て頂くとホノオくんが原秀則先生のお話もしております😅あと二朗さんが笑えます😁 pic.twitter.com/nXUEjS0iFu
— 福田 雄一 (@fukuda_u1) October 28, 2018
軟校の前に、開久の集団が現れ、三橋、伊藤を出せと要求します。
三橋は「剣道部の田中です」と他人のふりをして出ていきます。教師はビビって出ていきません。(ここでドラマオリジナルの教師のコントが入ります)
そして、伊藤、三橋、理子が開久の前に出ていきます。(原作では理子は開久の前に出ていきません。)
開久の連中は軟校に金を300万を要求し、払わなかったら軟校に乗り込むと言います。
田中と偽る三橋はこれを拒否します。
原作では100万円に消費税、そして消費税の計算ミスという笑いどころがありますがドラマにはありませんでした。
三橋宅で待ち伏せする開久
街中に溢れる三橋、伊藤を狙う開久の連中。三橋、伊藤は逃げて三橋宅に戻ると家の中には開久の不良たちが待っていました。(ここでドラマオリジナルの三橋両親のコントが入ります)
三橋、伊藤は開久に倉庫連れて行かれます。三橋はナイフを奪って開久の不良の顔の横にナイフを投げて威嚇します。そして花火に火をつけて逃げます。
原作では、花火の前に消化器も使いましたね。
はめられる三橋と伊藤
京子が軟校にやって来てウチの生徒が三橋、伊藤にカツアゲをされたと言います。
街に出ると街の人に、金髪とトゲトゲが色んなカツアゲをしていると無実の二人が非難されます。
この街の人がゲスト出演の新井浩文さんでした。
そして警察に見つかった三橋、伊藤は逮捕されてしまいました。
理子と理子の父親、赤坂哲夫が道を歩いていると、三橋と名乗る金髪のカツラを被った男と伊藤と名乗るトゲトゲのカツラを被った男が二人をカツアゲしてきました。
この二人が三橋と伊藤に冤罪をさせていたのでした。
理子と赤坂哲夫はこの二人を警察に突き出し、三橋と伊藤は無事開放されました。
金を払おうとする佐川
三橋、伊藤は学校で金を持った佐川を見つけます。佐川は、俺らはあんたらみたいに強いわけじゃないと泣きながら訴えます。
そして、三橋・伊藤を危ない目に合わせたくないと言いました。三橋は開久に乗り込むことを決意しました。
しかし、佐川が集めた金は開久によって奪われてしまいました。
三橋は今井を褒めたり、今井が開久に馬鹿にされていると言い、今井に開久に一緒に乗り込む仲間に入れました。
開久高校に乗り込む三橋たち
開久に乗り込む、三橋・伊藤・今井・谷川。
伊藤・今井・谷川は正面から突破。三橋は裏側から入るという作戦です。
それらの他に、小山が一緒に乗り込み、途中から中野というキャラが乗り込みます。これらのキャラはドラマには出てきません。
中野の代わりに途中から理子が乱入してきます。そして、軟校の生徒が入ってくるという原作とは全然違う展開になりました。
この三橋たちが開久に乗り込むエピソードはバトル系のエピソードの中では漫画「今日から俺は!!」の中で一番か二番くらいに面白いです。

三橋をやった、と言う開久の不良の報告が相良に入ります。気を失った血だらけの三橋が相良の前に出されます。
しかし、それはケチャップをつけてやられたフリをしていた三橋でした。
立ち上がった三橋はパンチ一発で相良を倒しました。
そして、お金を回収して軟校のみんなは帰っていきました。
最終回はどうなる?
今回のこの予告でドラマの最終回が予想つかなくなりました。
というのもドラマ版の「今日から俺は!!」は全部で10話です。9話に開久に乗り込むエピソードを使うとなると、漫画版の最終章~相良との最終対決、卒業式~というボリュームを10話の一回分に収めるのは少し無理があります。
仮に1回分にそれらを詰め込むとしても、最終章の良いシーンが相当削られることになり、展開も駆け足になってしまうのでやめてほしいですね。
なので、ドラマの最終回10話では明確なラストにせず、冒頭でも言ったとおり続編に続ける可能性はありますよね。
漫画版の最終章は個人的には一番おもしろいし盛り上がるエピソードです。それって多くの読者もそう思ってると思うんです。なので、そのエピソードを使わないで終わるっていうのは勿体無いし、制作側もしたくないんじゃないかなあと思います。
私は続編大歓迎なのでその展開の方が嬉しいです。



