原作の続編~勇者サガワとあの二人編~最終回ネタバレ感想記事は↓

今日から俺は!!については、しばし誰が一番強いのか喧嘩最強議論が行われます。
基本的に、まともに戦ったキャラの中での最強キャラ強さランキングになります。
作中では回によって強さは変わっていきますが、成長を含めた最終的な強さでの判定になります。
ドラマ版に出ていた月川は「北山」という名前のキャラでランクインしています。
ヤクザの剛田やプロレスラーのジャンボ、空手の樹茂(きも)先生や理子の父親は別枠として番外編にて取り扱っています。

FODプレミアムなら続編が載っているサンデーSやU-NEXTなら単行本を無料で購入することが出来ます。「今日から俺は」の単行本、西森博之作品単行本を無料で購入することが出来ます。やり方はページの「無料で漫画「今日から俺は」単行本を沢山読む方法」に書いてありますので、知りたい方は見てみてください。
ページ内のサンデーSが置いてある場所も解説しています。

目次
10位

パワー | ![]() |
---|---|
打たれ強さ | ![]() |
スピード | ![]() |
テクニック | ![]() |
賢さ | ![]() |
卑怯さ | ![]() |
柔道に精通している男。その辺の不良なら複数でも軽く投げ飛ばしてしまう。柔道の試合では三橋、伊藤に勝つほど。
伊藤と似ていて卑怯なことが嫌いで筋の通っていない喧嘩はしない。
三橋を探していた紅野に、嘘をついて開久の住所を教えるなど、三橋と出会ってから少しのずる賢さも身に着けた。
9位
パワー | ![]() |
---|---|
打たれ強さ | ![]() |
スピード | ![]() |
テクニック | ![]() |
賢さ | ![]() |
卑怯さ | ![]() |
アホで有名な今井だが、そこは紅校の番長。賢さは無いが圧倒的なパワーがあり、人や自転車くらいなら軽く持ち上げてしまう。やられ役として目立っているイメージがあるが、その辺の不良やチンピラヤクザなら軽くふっ飛ばしてしまう。
また、北山に一方的にやられ痛めつけられるが最後まで負けを認めなかった根性と打たれ強さもある。
谷川クラッシュ(舎弟の谷川を投げつける攻撃)を使ったりなど、三橋に影響を受けた卑怯さもあるが、頭の良さの違いが出て三橋のように有効に働いていない。
8位
パワー | ![]() |
---|---|
打たれ強さ | ![]() |
スピード | ![]() |
テクニック | ![]() |
賢さ | ![]() |
卑怯さ | ![]() |
最初は理子に投げ飛ばされてしまうほどだったが、生まれて初めて努力したという修行によって格闘センスを飛躍的に上げ、開久空手部の人間を4人倒して、さらには今井も倒してしまう。
仲間だった北山に火をつけたり、三橋たちを車で引いたりと卑怯さと残虐性では断トツ。
最終巻では、車に引かれてボロボロの伊藤に完敗する。
喧嘩そのものの強さより、残虐性を評価した。
7位
↑画像左
パワー | ![]() |
---|---|
打たれ強さ | ![]() |
スピード | ![]() |
テクニック | ![]() |
賢さ | ![]() |
卑怯さ | ![]() |
負い目を追った状態とはいえ、伊藤とタイマンで武器無しで一度勝ったことのある実力の持ち主。伊藤も認めるほどの強さ。
最終的には、キレた伊藤にパンチ3発で倒されてしまう。
6位
パワー | ![]() |
---|---|
打たれ強さ | ![]() |
スピード | ![]() |
テクニック | ![]() |
賢さ | ![]() |
卑怯さ | ![]() |
一度、伊藤に喧嘩で負けているが、その後修行でかなり強くなっている。三橋が空手の試合で負けた相手を簡単に倒している。初登場時は負けた相手にツバを吐いたり、試合中に伊藤に目潰しをしたり卑怯だったが、真面目に空手をやり始めてからは汚さは全く無くなった。
三橋、伊藤が空手の試合で負けた相手に、怪我を負った状態で圧勝した。
空手の師範代も明らかな強さを認めるほど。
作中では試合と喧嘩の勝負は明確に分けて描かれているために、この順位とした。空手の試合なら三橋、伊藤よりも上だろう。
5位
パワー | ![]() |
---|---|
打たれ強さ | ![]() |
スピード | ![]() |
テクニック | ![]() |
賢さ | ![]() |
卑怯さ | ![]() |
相良が対三橋用に呼んだ格闘の達人。相良も悪人と認めるほどの残虐さと、今井に左手一本で、一発ももらうことなく圧勝してしまうほどの格闘センスを持ち合わせている。まともに戦って、ここまで今井に圧勝したのは北山と智司だけだろう。
三橋も驚くほど、三橋といい勝負をした。
ここまでまともに三橋といい勝負をしたキャラは珍しい。
一時、三橋といい勝負をするが形勢が不利になるとピストルを出すも、最終的には負けて降参する。
4位
パワー | ![]() |
---|---|
打たれ強さ | ![]() |
スピード | ![]() |
テクニック | ![]() |
賢さ | ![]() |
卑怯さ | ![]() |
茨城では喧嘩があると助っ人に呼ばれるほど、有名。小柄だが三橋と同等のスピードと三橋ばりの大技を繰り出す、遠くから石を投げて相手の頭に命中させる(3回)など器用さでは三橋に負けていない。17巻では三橋ばりの大技も披露している。
ヤクザにも物怖じしないメンタルと刃物を素手で受け止めるという謎の能力も持っている。
スピードだけでパワーは無い印象があるが、パンチングマシーンで209kgを叩き出した。
自分より大柄な人間の胸ぐらを片手で掴み引き寄せ、服を破いてしまうほどの腕力を持っている。
また、味方になるフリをして不意打ちを三橋、伊藤に一度づつしている卑怯さもある。スピード、テクニックといい基本的には三橋と似ているタイプ。最終的には重要な仲間になるキャラである。
3位
パワー | ![]() |
---|---|
打たれ強さ | ![]() |
スピード | ![]() |
テクニック | ![]() |
賢さ | ![]() |
卑怯さ | ![]() |
今井を片手一発で倒し、三橋と互角なまま決着がつかなかった片桐。その後、三橋に「あの頃の俺とはちげーぞ」と再戦を申し込まれていますが、再戦には至っていない。
大柄でパワーがあるが三橋の攻撃を交わしたり、格闘センスは抜群。三橋の消化器攻撃の際、一人電柱に隠れるという頭の良さもある。
伊藤と、互いに目をつぶったまま戦う勝負をしているが、ズルをしていたとして負けを認めた。
2位
パワー | ![]() |
---|---|
打たれ強さ | ![]() |
スピード | ![]() |
テクニック | ![]() |
賢さ | ![]() |
卑怯さ | ![]() |
三橋とは真逆のスタイルだが、それが最大の長所。三橋と本気の喧嘩になった時、互角の勝負をしている。(35巻参照)
自分に負い目がある時は弱くなるが、逆に自分に正義があるときや怒りに燃えている時は、底知れぬパワーを発揮する。
一度、大嶽に負い目がある中で負けたが、怒りに燃えている状態では圧勝した。
卑怯な相手にもまっすぐ向かっていき、何度殴られても、車にひかれても立ち上がる。
空手部の人間に試合で負けたが、喧嘩では勝利した。
1位
パワー | ![]() |
---|---|
打たれ強さ | ![]() |
スピード | ![]() |
テクニック | ![]() |
賢さ | ![]() |
卑怯さ | ![]() |
パワーや打たれ強さはそれほどないが、スピード、器用さは抜群。特に賢さは群を抜いている。
複数を相手にした時の立ち回り、道具の使い方、心理戦。発想力や臨機応変さなどでいくつも修羅場をくぐってきた。
いい勝負になった時に決め手になるのはいつも三橋の頭のキレである。卑怯で有名な三橋だが、筋の通っていない卑怯なことはしないと伊藤も言っている通り、芯の部分ではそこまで卑怯ではない。
今井を左手一本で倒した格闘技経験者、北山も苦戦の末倒した。基本的にタイマン(1対1の喧嘩)では圧勝する。三橋が実際に戦って苦戦をしたのは、智司・伊藤・中野・ジャンボ・北山だけである。規格外であるジャンボと最終章の北山を除けば、いずれもこの漫画の重要キャラである。
空手部の人間に試合で負けたが、喧嘩では3人相手を瞬殺した。

まとめ
いかがでしたでしょうか。作中では試合に負けるが喧嘩に勝つという展開が度々あり、試合と喧嘩は別物という考えの元今回のランキングを作成しました。
空手部の茂木、田井は空手の試合で三橋、伊藤に勝ちましたが喧嘩ではあっさり負けたのでランク外としました。
試合での最強は黒崎でしょう。もちろん三橋、伊藤が特訓したら黒崎を超えるでしょうが。
三橋と伊藤は35巻で本気の喧嘩をして互角の勝負をしているのでほぼ同じの強さだと思われます。
「今日から俺は!!」キャラ強さランキング番外編

無料でドラマ「今日から俺は!!」を見る方法
無料で漫画「今日から俺は」単行本を沢山読む方法
無料で合法で漫画「今日から俺は」をなるべく沢山読める方法をお教えします。
これから教えるやり方をしていただければ一切お金がかからずに、単行本を最高5冊読むことが出来ます。*2019年1月時点
そのやり方はズバリFODプレミアム
特にFODプレミアムは入会後100+1200(400×3)ポイントもらえるので1300円分使えるということになるんです。
単行本1冊420円なのでこれで3冊買うことが出来ます。そして、1巻は無料なので合計4冊。
まず最初にFODプレミアムの説明をします。
FODプレミアムで無料で「今日から俺は」単行本を読む方法
リンク先の「まずは1ヶ月お試し」をクリックすると登録ページにいけます。
FODプレミアムはAmazonアカウントで入会すると一ヶ月間無料になります。
Amazonアカウントを持っていない人は「Amazon 登録」で検索してみて登録してください。もちろん無料でお金はいっさっかかりません。Amazonは日本No.1の通販サイトなので今の時代、登録しておいて損はありませんよ。
FODプレミアムでは
- 無料の電子書籍・動画
- 有料の電子書籍・動画
があります。この有料の分をポイントで買うことが出来ます。無料の分は契約中は見放題、読み放題です。
FODプレミアムは毎月100ポイント+8の付く日(8日、18日、28日)に400ポイント。
合計毎月1300ポイント貰えます。このポイントは無料期間でも使えるのがFODの凄いところ。さらに、購入すると20%のポイントが貰えます。

このポイントを使って漫画を購入し、1ヶ月以内に解約するという方法です。解約は簡単にできます。解約後も購入した漫画を読むことが出来ます。
また解約しなくても毎月合計1300ポイントもらえるので月額959円から実質241円分プラス(-959+1300=241)になるので継続してもお得ですよね。
この漫画以外にも対象雑誌など無料の電子書籍、無料の動画がたくさんあります。もちろんポイントを他の有料作品に使うのもOKです。
とりあえず、一ヶ月間無料登録だけしても損はないと思いますよ。
FOD電子書籍内の続編が載っている「サンデーS」の場所

ピンクで囲っている「マンガ・雑誌」のメニューをタップし、検索枠に「サンデーS」と入力し検索します。

すると「少年サンデーS(スーパー)」と出てきますので、それをタップします。

古い号の少年サンデーSが表示されますのでページを下にスクロールしてください。目当ての月号が表示された場合は「購入する」をタップすればOKです。

すると、少年サンデーSの一覧が出ますので目当ての号の画像をタップしてください。(今回であればピンクの枠内の画像です。
続いてはU-NEXTです。
U-NEXTで無料で「今日から俺は」単行本を読む方法
リンク先の「まずは31日間無料体験」をクリックすると登録ページにいけます。
U-NEXTは登録後、31日間無料です。31日以内に解約すれば料金がかかることはありません。
FODプレミアムと違い、登録方法の指定はありません。ケータイ支払いに対応しているので登録も簡単にすることができます。
U-NEXTで貰えるポイントは600ポイントです。単行本1冊420円なので1冊変えます。
これで単行本が合計5冊読めることになります。
継続すれば毎月1200ポイント入ってきます。
U-NEXTもFOD同様、他にも対象雑誌読み放題、見放題作品8万動画見放題など、このドラマ以外にも楽しめる至れり尽くせりの内容になっています。
当ページ下の方にU-NEXTサイト内の「電子書籍マンガの場所」を説明してありますので、わからない人は参考にしてみてください。

FODプレミアムと合わせて沢山無料で読んじゃってください。
とりあえず、31日間無料登録だけしても損はないと思いますよ。
U-NEXT電子書籍マンガの場所

ピンクで囲っている3本線のメニューアイコンをタップします。

するとカテゴリ一覧が出てきますので下にスクロールすると「コミック・書籍」というカテゴリがあるので、それをタップします。

すると、「BookPlace」という電子書籍サイトに行くのでそこの検索枠から好きな本のタイトルで検索して選べばポイントで読むことができます。
